雑記

Twitterでは長すぎることを書きます

読書感想文

約4年前に、オードリー若林の本を読んだ。

感想を是非、オードリーのANNに書いて送ろう!と思ったのだが、時間がなく忘れていて、SixTONESANNを聞き始めて思い出したが、ラジオの雰囲気がわからないのに送るのも良くないなと思い半年が過ぎたので、ここで供養する。

 

この本と出会った2019年の冬、私は社会人になって一年目で、「己は社会不適合者なのか」「アスペルガーなのか」「発達障害グレーゾーンなのか」と思い悩み発達障害に関する本を買ったり、まとめサイトの凸凹ちゃんねるをよく読んだりしていた。

 

私は、芸人が書くエッセイ本というやつが苦手である。本屋に並んでいたらすぐさま通り過ぎるし、週末のお昼の番組で紹介されてるのなんか見たら虫唾が走る。だから絶対にそんなものは読まない、と心に決めていた。

私はツイ廃なのであるが、ある日Twitterで、「オードリー若林の書いた本のこの数ページがとても突き刺さる」的なツイートを見つけた。

普段なら絶対読まない私であるが、仕事まぢ無理…やめたぃ……となっていた私は読んでしまった。その数ページを。そして気になって買ってしまったのである。『社会人大学人見知り学部卒業見込』を。

 

わくわくしながらページを開いた私は、この一節に衝撃を受けてしまった。

このコラムがダ・ヴィンチで始まったのが二〇一〇年の八月。

連載は「社会人二年生」というタイトルでスタートした。

若林正恭, 2015, p.9)

思い出したのだ。高校生の頃、学校の図書館で、「あぁこいつ最近よく見るオードリーとかいう芸人のピンクじゃないほうか。」と思って初回の連載を読んだことを。そして、「社会人二年生」というタイトルが引っかかり読み始めたものの、「何この大人……気持ち悪……」と思って次の月から若林の連載だけは読み飛ばすようになってしまったことを。全部思い出してしまった。

と同時に、高校生の自分が「気持ち悪いな」と思った大人の綴る文章に共感している今(4年前)の自分がとても悲しくなってしまったのだ。10年近く経って、完全に退化してしまった。そう感じた。

本は読みすすめると、とても共感できる話ばかりだった。手酌意味わかんない話やスタバを頼む自分が恥ずかしくて頼めない話。まさにそうだった。職場の飲み会が本当に嫌いで、ミソジニーこじらせたアルハラマンにたくさん苦しめられた。(こいつは今も嫌いだ)

思えば、理由は違えど、私も他人よりモラトリアムを長く過ごした人間であった。若林の文章や考えに、気持ち悪いな、なんてひとっつも思わなかった。むしろ共感しかなかった。それからというもののスクール革命!に出てる若林を見ては、若林も丸くなったんだな……若林はすごいな……私も数年経てば今抱えてる「自分は社会不適合者かもしれない」という悩みは薄くなるのだろうな……と希望的観測を持つ日々であった。

 

あれから4年が経ち、コロナ禍によって良くも悪くも職場の人間関係が希薄になり、抱えていた社会不適合者感も薄まった。自分も人間的には成長なのか退行なのかわからないが、他人と表面的に合わせる、ということができるようになった。

 

本は、就職した当時の自分を思い出すと恥ずかしいのでしばらくは読むことはないだろう。

 

SixTONESにハマっている話④

※注意事項※

当方、音楽に詳しい人間ではありません。

女性アイドルの話が出てきますので苦手な方はお戻りください。

 

夏頃、知り合いから、SixTONESは楽曲がとにかく良いんだよ〜と言われ、とりあえず1STをレンタルしたときの話を思い出して書く。

 

ちなみに1ST前のSixTONESの歌の印象といえば、この星のHIKARIの映像が目に入ることが何度かあったので、ジェシー・京本がメインボーカルで、4人は完全にユニゾン要員だと思っていた。

SixTONES「この星のHIKARI」(Summer Paradise 2018 in TOKYO DOME CITY HALL) - YouTube

 

1STを初めて聞いたときに思ったこと

◎歌が下手な人がいない

大変失礼ですが、ジャニーズには誰かしら一人歌が苦手な人がいるイメージだったので、みんなそこそこ歌えるってのが新鮮だった。

 

◎歌割がわりと平等

これは色々と物議を醸したことらしいですが、歌割りが平等でびっくりした。それこそアイドルってどうしてもメインボーカル固定だったりするんだよね…

個人的には歌割りを与えないと歌は上手くならないとハロプロで学習したので、歌割りは比較的平等にしてほしいタイプ。もちろん、曲の雰囲気に合わせて歌割りの量が変わるのは構いません。

 

◎田中がアイドル歌唱

ラップ要員だと思ってた田中がすごいアイドルっぽい歌い方だった。とっても良い。実は歌上手くねぇんじゃねぇかとか疑ってごめんな。あの風貌であの歌い方なのめっちゃ良いよな。『わたし』の「ありえない」もすごい好きです。

 

◎タイアップ曲はやっぱりキャッチー

NAVIGATOR、NEW ERA、僕僕、この3曲はやはりキャッチーで歌も覚えやすかった。テレビ番組でもよくこの3曲が使われているイメージがある。

SixTONES - NAVIGATOR [YouTube Ver.] - YouTube

SixTONES - NEW ERA- [YouTube Ver.] - YouTube

SixTONES - 僕が僕じゃないみたいだ [YouTube Ver.] - YouTube

 

松村北斗イイネ!

松村って飛び道具的な使われ方するのに最高な歌声ですね……

個人的一番好きな松村の歌割りはNEW ERAの「Changing ways, yeah yeah yeah」と「声上げろ未知の世界へ」です。

スパイス的な感じで入るにとっても適したいい声です。

ニゾンにいないとよくわかる声だなとも年末のCDTV LIVEで痛感しました。

 

上手く言えないのですが、ハロプロで例えるならば、元Juice=Juiceの金澤朋子モーニング娘。'22の小田さくらです。彼女たちは歌が上手く、勿論2人がガンガン歌割りもらって曲で無双してるのも良いのですが、個人的には、『イジワルしないで抱きしめてよ』の「私はローズクオーツ」のかなともや『Help me!』の「心じゃいつも叫んでいるのに」『ブレインストーミング』の「見得を切れ」のおださくのほうがめちゃくちゃ好きなわけです。2人とも声が特徴的なんですよね。そういうここだ!!みたいな使われ方が好きなわけです。

 

話を戻しますが、声の適材適所っていいよなぁと思うわけです。

 

総括

みなさん歌が上手いですが、さらなる高みを目指しつつ長く活動することを視野に入れて、死ぬほど忙しいと思いますがどうか喉のためにもボイトレをお願いしたいです。Sony Music Entertainment様何卒よろしくお願い申し上げます。

SixTONESにハマっている話③

メンバー各々をいつ認識したかの話を書いていきたいと思う。

 

ジェシー

八王子リフォーム

大変申し訳ない、ジェシーを知ったのが一番遅いパターンってあんまりないと思う。

しかも、Jessieという女の子の知り合いがいたせいで、バリバリ男!!!て見た目の人が出てきて驚いた。

 

京本大我

ジュニア大集合みたいなMステで森本兄とシンメで青春アミーゴを歌っていたとき

なんだこの色白のかわいい子は!!え、京本政樹の息子なの???としばらく追いかけていましたが、その後ミュージカルで名前見かけたときびっくらこいたしジャニーズやめてなかったんだってびっくらこいたよ。

 

松村北斗

NYC boys

バレーボールの応援なのに「ごめんねNa Na Na 愛じゃない〜」て同年代の男子が歌ってるのが面白いなぁとちょっと馬鹿にして見ていました。

菊池中島は絶対次のデビュー候補だって見た瞬間によくわかった。一人純朴そうな男の子いるなって思ってた。それが松村だったんだな。

あと、オタクに家特定されて凸られて引っ越す羽目になったかわいそうなジュニアがいるっていうのも何故か知ってて、それ松村だったんたな。

 

髙地優吾

スクール革命オーディション

当時、なぜこんなにもジャニーズ感がなさそうな子を入れたんだろう……と疑問に思ったよね。番組レギュラーになるだけでジュニアにならないんだろうと思ってました。

私の中ではこーちはオーデ時のあどけないお目々くりくりのイメージが強かったもので、久々にスクール革命を見たとき、アッシュでロン毛でゆるパーマかかっててうっすらヒゲ生えててアラサー男性感が出てて軽くショックだったよ。

私は角刈り好きだよ、でも色は暗めが似合うと思うよ。

 

田中樹

特急田中3号の紹介

特急田中3号に実の弟が二人出ますよ!ていうWSかなんかだと思う。弟、なんかあんまり似てなくてすごくかわいらしい田舎の小学生感あるなぁと思ったのをとても覚えている。

 

森本慎太郎

受験の神様

成海璃子目当てで見ていて、この弟かわいい〜〜〜と思ったらそれがしんちゃんだった。数年後スノープリンス合唱団で出てきたとき、あんなにかわいかったのに大人になったなぁ…と思いました。

 

こうやって思い返すと、ほとんどのメンバーを入所したての頃から知っていて、ジャニオタにはならなかったけど、近くをすぐ通っていたんだなと感じるものだなぁ。、

SixTONESにハマっている話②

先日の7周年記念生配信における「何がきっかけでファンになったのか?」というメンバーの話から、色々と考えてみた。

 

思い返せば、だんだんと沼にハマっていったというような、側を何度も通り過ぎた沼に意を決して入ったというような、というのが、SixTONESに対する認識である。

 

SixTONESとの邂逅について、思い出していきたいと思う。

 

 

2016?2017?年春〜夏頃

SixTONESというユニットがジャニーズJrにある、というのを知ったのは、確か2016年か2017年くらいのことである。

 

当時、プリティーリズムレインボーライブの派生映画、King of Prismが公開されて数カ月といったところだったと思う。(一作目のときなのか二作目のときか覚えてはいないが)

この作品はなかなかぶっ飛んでるところが評価され、キンプリ、との愛称で親しまれていたと思う。

プリティーリズムRLの視聴者でathletic coreを応援していたが、女子キャラたちが映画に全く出てこないのを知り新キャラも投入されいらついてこのシリーズを全く見なかったもので時系列があやふや)

 

ある日、ツイッターのトレンドに「キンプリ」というワードがあり、またキンプリ(king of prism)に新展開があったかな〜と思って踏んだところ、それがMr.King vs Mr.Princeであった。

当時、いや〜さすがジャニーズって感じのよくわかんないユニット名だな〜と思った記憶がある。

当然キンプリ違いを起こす両者のオタクがたくさんいて、紹介まつりになっていた。

そこで、『SixTONESっていうユニットもあるんです!ストーンズって読みます!』的なオタクのツイートを見かけた。

「あーこっちもなんか字面通りに読まないユニットがあるんだな」と思ったものである。

実は、こういう便乗するタイプのオタクはとても苦手なのであるが、今思うと感謝する部分はある。

 

その後、確か(?)WS的なものでSixTONESが取り上げられ、京本息子、田中弟、森本弟がいることを知った。

と、同時に、この世代ってまだジャニーズ辞めてないの?!?!?と驚いた。

(私の中で歌番組のバックの良い位置にいたけどデビューしなかった子は辞めていくという認識があった。慎太郎もテレビに出なくなったから辞めたものだと思っていた。)

 

でも当時はバリバリハロオタをしていたので、特にハマることもなく時は過ぎていった。

 

 

2017年秋〜2018年春

嗣永桃子卒後の事実上のCountry Girls解体に嫌気が差した私は、ハロオタを辞め、以前より好きだった2.5次元のオタ活に精を出していた。

最近新しいコンテンツ掘りたいな〜とその時目つけたのが「最遊記シリーズ」だった。

アニメと原作を見たことのない私であったが、見出してすぐ、「この鮎川太陽っていう人どこかで見たことある……」と思った。

そして調べてみると、なんとYa-Ya-yahの元メンバーだったではないか…!モーハムず。の付録が欲しくてたまたま買ってもらった『小学三年生』に載ってたあのYa-Ya-yahだ!薮って人がいるとこだ!と思い出した。

そこからYa-Ya-yahを掘り、いろんな映像を見、京本や慎太郎のちびジュ時代の映像ももちろん見た。

Ya-Ya-yah周りを掘るとB.I.Shadowも一緒に出てくるんですよね。もちろんSixTONESの話も出てきます。

でもこのときの私は思った。

 

「リアルタイムでジュニアを追いかけるなんて地獄すぎる………」

 

推してたアイドルが突然業界から去ってしまったときの辛さ、もうそれはハロプロでわからされてるんですよ、さんざん…

終わってるとわかって昔を追いかけるのは大丈夫なんですよ、刹那的な輝きだとわかって享受するから。

でもね、いつかデビューするかも!テレビに出れるかも!と思って応援してたのにいなくなっちゃうのはきっついんですよ…

もちろん、推しには人間としての幸せを掴んでほしいですけれども、我々オタクに煌めきを与えてほしいな、と思うわけです。業が深い生き物なので…

 

だから、ひたすら現役には興味を持たないように過去だけ味わっていた。

 

その後就職して殺人的に忙しくなり、自然とジャニーズを見る時間は少なくなっていった。

 

 

2019年 24時間テレビ

SixTONESとしてのパフォーマンスを初めて見たのはこれが初めてだったと思う。

(これまでもバックで踊ってるSixTONESを見て、デケェ!ジュニアってサイズ感じゃねぇ!と思ったことはあった)

いつも見ない24時間テレビをなぜ見ていたのか、本当に思い出せないが、夏なのになんでこんな暑っ苦しい衣装なんだよ……というのと、歌はうまいけどシンデレラガールにしては声が太いよ………と思った記憶。

 

 

デビュー付近

この頃はモーニング娘。15期加入で数ヶ月ほどハロプロに出戻っていた。

そしてKOKORO&KARADAの発売日がジャニーズとかぶって絶対一位取れないの確定だよなとまで思っていた。

音楽番組を見ることが増え、SixTONESSnow Manのパフォーマンスを見る機会もあったわけだが、私は正直こう思っていた。

「同時デビューなのに人数多いし、どっちもユニット名英語表記で、Sから始まって、読みも同じ『す』から始まって、2文字目がオ段の長音とか、正気?2組区別つけさせる気ある?共倒れするぞ??」

「しかも片方は白の衣装で流行りのK-POPっぽい歌、もう片方は黒の衣装でマイナー調の昔のジャニーズ感ある歌だけどもデビュー曲感ない歌ってさぁ……片方にはオタクつくけどもう片方にはオタクつかないみたいなことになってかわいそーw」

まぁ普通だったらここで判官贔屓みたいなことがあるんでしょうけどね。15期に心奪われた私はうけるw頑張れwくらいのノリだった。

 

 

2ndシングル NAVIGATOR

実は富豪刑事の1話を見ていて、曲を聞いていました。

おしゃれな曲だなー歌うめーソニーの新人かなー?と思って聞いていた。

だけど京本のパートで、このハイトーンボイスは声優かーアニメ見ないうちに歌うま声優増えたなーとか思ったよ。すみません。

アニメ自体は思っていたのと違ったので1話切りしてしまったので、SixTONESが歌ってることまでは辿り着かなかったんだよな。

 

2020年紅白

これはもはや毎年恒例イベント、紅白である。

2014年からは「また今年もハロプロは出なかったか…………」と悲しくなるイベント。このとき久々にSixTONESを見た。

何回かイミレのパフォーマンスを見ていたので、なんとなく赤い人と金髪の人がメインボーカルなんだろうなぁと思う程度の知識はこの時点であった。

いや本当にこの紅白の演出、めちゃくちゃかっこよかったよね!!!!!!雷鳴が鳴り響いてメンバーが出てくる演出!!!!神だったよね………男性アイドル見て、カッケェーーーーーーーッて思うことそんなになかったんだけど、かっけぇ…て思ったよね。

推してたアイドルがようやく紅白出て、こーんなカッコいい演出されて歌いだしたら、自分がオタクしてたら泣くだろうなって思った。やっぱハロプロ出てもらいたいと思ったのよ、紅白に。

 

ここまで思ってもSixTONESにハマるってことはなくて、一応You Tubeは検索して見たんだよね。

しかもなぜかこれ。

ジェシーと松村以外の4人は元から知っていたので、ふーんくらいの認識。

松村が英検の話をしていて、あーこの人よくあるクイズ番組とか出ちゃう系のインテリ枠か、と誤認識した。

でも特に琴線に触れることなく終わってしまったわけだが。

半年後には沼にズブズブ行くとは露知らず。

 

想像以上に長くなった。

何はともあれ、

 

SixTONESさん、7周年おめでとうございます!!!これからも健康に気をつけて!

SixTONESにハマっている話①

今一番ハマっているものといえば、SixTONESである。

昨年夏から追いかけ始めたド新規なので、失礼な部分もあるかもしれません。申し訳ありません。人生でジャニーズをここまでよく見ているのも初めてです。

アイドルにはまるときは心が病んでいるとき、というのはよく言うものである。まさに自分がそうであった。

SixTONESといつ出会ったか?ということは後ほど話すとして、SixTONESにハマり始めたのかな、というのは2021年の5月のことである。

ちょうど結成6周年の強化月間で、知り合いからSixTONESっていうアイドルが良くて毎晩何かしら更新してくれる、という話をされていた気がする。

そんなこんなでメンバーを数人覚え、ある日、ジェシーと田中樹がバラエティ番組に出ているのを見た(たぶんオオカミ少年)。

その頃、ちょうど仕事で精神的に削られる案件を抱えていて、その心に陽気なジェシーの笑い声と、田中のキラキラアイドルスマイルは染み渡ってしまった。

ただ仕事が忙しすぎてそこから掘ることはなく、なぜかSixTONESYou Tubeで屋形船で語る回だけを見てなんとなくメンバーを思い出し&覚え、なぜかなんとなくSixTONESの子が出ているからとリアタイで女王の法医学を見て終わってしまったような気がする。

夏、マスカラのプロモ期に入った。7-9月はコロナの影響で仕事が閑散期に入ってしまったため、定時退勤が可能になり、テレビを見る時間が増えた。と同時に休日が降って湧いてしまったため、とりあえずテレビを見よう、せっかくなら知り合いが熱を上げているSixTONESを見ようか、という軽いノリでマスカラのプロモ出演をとりあえず全部見た。

やはり、楽しそうに人が戯れている姿を見るのはいいものですね。

軽率にYou Tubeにも手を出し、この夏の期間でジュニアちゃんねるも含め、7割くらいは投稿動画を見た気がする。確かPLAYLISTあたりからリアタイで全部追いかけたような……

この時期にメンバーの過去の出演作なんかもだいたい追いかけた気がする。

そんなこんなで暇解消のためになんとなくSixTONESをみていたが、10月に入り、仕事が再び繁忙期となり、SixTONESは日々を生き抜く糧になってしまった。

そりゃあもう金曜日は朝からテンションが高い。雑誌が出るたび、今日は帰り本屋に行くんだと一日耐える。
11月からはもう朝からサイコーでしたね。

最近は金曜日のストチューブやANNだけではなくJGRもあったりして、楽しいものです。

生きてる推しがいる生活って最高だなぁ

タイトルなし

個人サイト巡りをしていた学生時代であったが、この歳までブログに触れずに生きてきた。
というのも、書く必要性を感じられなくなったからである。
こんな時代になり、オタク同士気軽に会って話ができる環境ではなくなってしまった。
オタク友達は家庭に入りだし、ツイッターからもいなくなってしまった。

自分は相変わらず日々新しいジャンルを開拓し、供給に溺れ、一人でTLで騒いでいる。
そんなのも虚しくなり、ではいっそのことネットの海に投げだそう!という気になってしまった。
推したちも今はエゴサをするようで、そんなときに悪いことばかり発見してもつまらないじゃない!というきもちになってきたので、始めた。

何分初めてなものなので、炎上しないように気をつけよう。